2017年04月11日 (火)

2~3人の行列に並び、少しして券売機の前へ。
麺の種類は、らーめんと油そばの2種類。
かけらーめんは、400円と激安価格。
注文したのは、肉らーめん@650円とご飯(小)@100円。

この店は、セルフになっていて、フードコートみたいに
番号札を渡されて、呼ばれたら取りに行く。
食べ終わったら、食器を返却口まで返さないといけない。
更に面白いのは、朝の5時から16時までの営業時間。

店内は、ほとんどがカウンター席で、奥の方に2卓のテーブル席。

席につく前に、水と漬物を取っておこう。
ネギが入れ放題は嬉しいね。

肉らーめん@650円とご飯(小)@100円をテーブルに運ぶ。
小ご飯は、思ったより量が多い。
ただ、漬物はどれもかなり辛いのでご注意を!

スープは、やや甘めの濃厚醤油味。
この味好きだな、何となく中洲のホウテン食堂を思い出す。

麺は平たい縮れ麺。
スープに絡んで旨い!

この肉の量が凄く多い。
一般的なラーメンのチャーシューの量の3倍ぐらい。
これは、ラーメンと言い、肉と言い満足感あるな。

肉が多いので、こんな食べ方もお勧め。

帰りに店内を見渡すと、新メニューの告知が!
新メニューが出たら、食べに来ないと。
待て待て、その前に油そばを食べなければ。
福岡市博多区西月隈1-16-15
店休日は日曜日の予定
ランキングに参加しています。
クリックお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村
製麺屋慶史 直営らーめんショップ西月隈 (ラーメン / 竹下駅)
昼総合点-
- 関連記事
-
- ラースタ新店!新福菜館 {福岡市博多区} (2017/04/21)
- 定期訪問!舞鶴麵飯店 {福岡市中央区} (2017/04/14)
- 新規開店!製麺屋慶史 {福岡市博多区} (2017/04/11)
- ラースタ新店!かもめ食堂 {福岡市博多区} (2017/04/08)
- 醤油が出た!博多鶏ソバ華味鳥ソラリアステージ店 {福岡市中央区} (2017/04/07)
スポンサーサイト
この記事へのトラックバック
更新の励みになります! 是非ポチっと押してください!! ↓↓↓ 人気ブログランキング 一幸舎グループの慶史直営店の油そばがどうしても食べたくて短期間で再訪。 開店直後よりはかなり混み具合は改善された。待ちは6人ほどで時間にして十五分程度。待っている間はメニ…
2017/04/24(Mon) 22:03:34 | 九州中心のラーメンとデカ盛りグルメ
| ホーム |