2012年04月30日 (月)

この食べ放題の看板を見て、入ってみた。

店内は広く、ほとんどがテーブル席だ。

うどんは@550円、そばは@570円!
他にざるうどんやざるそばも有る。
先ず、食券を購入して厨房のおばちゃんへ渡す。
うどんが出来上がるまでの数分間で、バイキングを一回りする。

ご飯類は、白ご飯、かしわご飯、バラ寿司とカレーがある。

サラダ、漬物、キンピラゴボウ、がめ煮など!

各種野菜の天ぷらと唐揚げ!
これだけが、うどん@550円の食券だけで
食べ放題だ。

550円のかけうどんを受け取って、右側に進むと
生卵、丸天、ネギ、油揚げ、ワカメ、とろろ昆布が待っている。
『え!これも自由に取って良いんですか?』
『どうぞどうぞ、好きなだけ取って下さい。』

さあ、550円でこれだけ、いやいやこれ以上食べれる。

ナス、いんげん、いも、シイタケ、鶏の天ぷら。
ただ、冷えた天ぷらはあまり食べれないので
唐揚げを沢山取ったが良いかもしれない。

このカレー、美味しかった。
ご飯よりもカレールーが多い状態で、贅沢極まりない。
大きい声では言えないが、このカレー3杯食べてしまった。

かけうどんが、アッと言う間に月見&とろろうどんに変身!

うどん自体も美味しくて、大満足なお昼だった。
福岡県久留米市小森野3-17-3
店休日は無し
ランキングに参加しています。
クリックお願いします。
↓ ↓

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
まだまだ上品にされてますよ!
自分はうどんにとろろ・卵・天かす・わかめでグズグズになりましたよ(>_<)
何れにしても、がっつり食べたい人にはお勧めですね!
自分はうどんにとろろ・卵・天かす・わかめでグズグズになりましたよ(>_<)
何れにしても、がっつり食べたい人にはお勧めですね!
まだ、¥550円で頑張っていたんですね!
私は、ご飯やカレーの存在に気がつかなかったので、こんどリベンジしたいです!
私は、ご飯やカレーの存在に気がつかなかったので、こんどリベンジしたいです!
2012/04/30(Mon) 20:59 | URL | メタおやじ | 【編集】
久留米にはなかなか行く機会がありませんが・・・
『カレーを4杯食べました!』と小声で囁いてみようと思います(笑)
『カレーを4杯食べました!』と小声で囁いてみようと思います(笑)
双子パパも行かれたんですね!
バイキングの写真は難しいですね!
バイキングの写真は難しいですね!
2012/05/01(Tue) 19:23 | URL | イナッキー | 【編集】
前から有ったんですね。
私は、新しい店を見つけた感覚でブログにしました。
いや~是非、リベンジお願いします。
私は、新しい店を見つけた感覚でブログにしました。
いや~是非、リベンジお願いします。
2012/05/01(Tue) 19:27 | URL | イナッキー | 【編集】
食べ放題って良く出来てますね。
気が狂ったように食べても、採算取れるそうですね。
だからカレー3杯、小声で言わなくても良かったかも(へへ)
気が狂ったように食べても、採算取れるそうですね。
だからカレー3杯、小声で言わなくても良かったかも(へへ)
2012/05/01(Tue) 19:33 | URL | イナッキー | 【編集】
南区鶴田に似たようなシステムがありましたがカレーやご飯はなかったですね。(もう潰れてありませんが)
カレー3杯はお若いですねえ^^あまり煽らないでくださいね^^
カレー3杯はお若いですねえ^^あまり煽らないでくださいね^^
カレー3杯と言っても、器が小さいですから!
大丈夫ですよ。
是非、挑戦お願いします。
大丈夫ですよ。
是非、挑戦お願いします。
2012/05/02(Wed) 19:01 | URL | イナッキー | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |